過去の旅の記録です。
朝食
もりもり朝食。

出発
6:55 出発。今日も山道、急こう配な登りがしんどい!
でも、頑張りましたよ。3時間かかると言われたところを、1.5時間でいきました!



第66番札所 雲辺寺
宿から5km、雲辺寺。



八十八か所中、最高峰に位置する大変立派なお寺でした。




ロープウェイがあるのですが、私は使わずに徒歩で下山します。

長い下りの山道です。


細かい石ころで滑り、ついに転んでしまいました。
尻もちをつかない程度でかすり傷もないけど、ちょっと悔しい。。。

言い訳すると、ちょいちょいトラップがあって、イモムシがぶら下がってるんです。
今日も直前で視界に入って、すかさずサイドステップで避けました。あぶな~笑
足場の悪さに加えて、ぶら下がりイモムシ、ヘビ、何らかの動物の糞、等々
色々と注意しながら歩いてたら、滑ってしまったわけです。ちくしょい

途中、昨日すれ違ったおじさんと再会。
スケジュール的にも余裕があったので、色々とお話をさせてもらいながら次へ向かいました。
第67番札所 大興寺
雲辺寺から9.4km、大興寺。

宿へ
一昨日の長距離移動からの山道で疲労がかなり溜まってたのと、山道がある日は余裕のあるスケジュールにすることにしたので、今日は終わりです。




午後から雨になったので、まだお昼すぎですが早く宿に入れて正解でした。
本日のお宿はこちら、かんぽの宿 観音寺。

かなり早く到着してしまったのに温泉に入らせてくれました!

お風呂から上がったら、お部屋のご準備もOKでした!ありがたいです!!


お洗濯して
マッサージ機を堪能して

ストレッチして
ぐだぐだして

早めにお夕飯を食べて

また温泉に入って
早めに寝る準備して
布団でゴロゴロしながら過ごしてます。幸せー(*´∀`)
明日は見どころが多い地なので、観光の時間を確保しようかと計画中です!
さ、寝ましょ。
コメント